HOME地域活動情報>組織形態別[自治会・町内会]

[組織形態別:自治会・町内会]
所在地 グループ名 タイトル 情報作成年月
北海道
白老町 白老町町内会連合会 「協働のまちづくり」―北海道のフロントランナー 2007年2月
留萌市 藤山町町内会 環境都市への牽引役となったごみ処理施設反対運動 2003年7月
帯広市 広陵連合町内会 「住む人の心が映えるまち」をめざして 2002年3月
青森県
黒石市 温湯町会 新たな湯治文化の中心に「湯の町」を守る心意気 2004年9月
下田町 古間木山連合町内会 地域を知る第一歩若手中心にコミュニティマップ作製 2004年3月
岩手県
一関市 下内野自治会 2年がかりで作った計画を10年以上にわたって実現中 2009年7月
遠野市 宮代自治会 友情を育む心のこもった交流で地元も来訪者も元気に! 2009年5月
一関市 第十区自治会 自治会員が手づくり温泉をつくる 2006年11月
一関市 舞川第五区自治会 “大きな家族”の輪で五区楽の里づくり 2005年10月
水沢市 南地区 「自助・共助・公助」を柱に安全な地域づくりに取り組む 2004年1月
大東町 京津畑自治会 食の記録集「やまあいの絆」を自費出版 2001年12月
一関市 一関市舞川第5区自治会 地域総参加で五区楽の里づくり 2000年12月
室根村 室根村第12区自治会 森と海の共生をめざして−水車のある集落づくり− 1999年12月
宮城県
仙台市 福住町町内会 災害時に助け合う姉妹町内会を求める 2008年12月
仙台市 宮城野区福住町町内会 自ら防災マニュアルを作成し、住民の生命を守る町内会 2008年3月
仙台市 宮城野区福住町町内会/
青葉区花壇大手町町内会
町内会同士で災害時の支援協定を締結 2006年7月
仙台市 北目町町内会 商店街と災害時の食料提供の協定を結ぶ 2003年9月
秋田県
秋田市 児桜新生町内会 「安全は最高の福祉」を合言葉にきめ細かな活動を続ける 2004年6月
山形県
山形市 滝山地区町内会連合会 住民の“ビジョン”着実に実現へ 2003年7月
福島県
石川町 中田区 「わが地区の誇りは小学校」を合言葉にした里山づくり 2005年3月
石川町 中田区 里山の文化と自然を大事にした地域づくり 2004年11月
いわき市 金山自治会/金山の昔を伝える会 「安寿と厨子王」ゆかりの地を生かした青少年育成活動 2004年6月
いわき市 小名浜玉川町連合会 コミュニケーション高める39のサークル活動 1997年3月
茨城県
石岡市 東の辻二部町内会 東の辻水源の自然環境復元活動 2006年11月
取手市 新取手自治会青年部 若手が自ら青年部を立ち上げ、自治会活動を活性化 2005年10月
埼玉県
東松山市 上唐子第一区自治会 自治会が中心となってホタルの里づくりを推進 2009年9月
さいたま市北区 ラミーユ大宮ハイライズ自治会 「ラミーユみんな顔見知り」地域に開かれた、マンション自治会 2008年3月
さいたま市大宮区 桜木二丁目第一地区自治会 人の心を動かす美しい街 2006年3月
さいたま市 太田窪新生自治会 公園の自主管理・運営を通して広がる住民の輪 2002年9月
狭山市 新狭山1丁目自治会 花いっぱいで地域環境の美化 1998年11月
千葉県
松戸市 常盤平団地自治会/
常盤平団地地区社会福祉協議会
団地ぐるみで取り組む「孤独死ゼロ作戦」 2005年1月
天津小湊町 四方木町内会 モリアオガエルが宿る「美土里」の里づくり 1997年3月
東京都
八王子市 唐松町会 子どもや高齢者、外国人の生活をサポート 2009年11月
立川市 大山自治会 世代別役員構成で意見集約、交流拡大に成果を上げる 2002年6月
神奈川県
横浜市
西区
一本松まちづくり協議会 お隣同士の自治会が切磋琢磨して防災まちづくり 2009年7月
横浜市
泉区
下和泉住宅自治会 地域住民の力で送迎活動やコミュニティバスを自主運営  2009年4月
横浜市
都筑区
高山自治会 若いお母さんたちが活躍する自治会 2008年3月
横浜市
鶴見区
平安町町会/平安福祉賛助会 町内とボランティア団体が両輪でさわやかなまちづくり 2006年10月
茅ヶ崎市 鶴が台団地自治会 ふるさと あったか 鶴が台 2000年9月
新潟県
新潟市 東山の下校区自治連合会 ドングリの森と緑の通船川づくりを支える 2003年3月
新発田市 米倉小学校区コミュニティ 山里の五集落が協力し合い住民主体の防災活動に取り組む 2001年9月
上越市 平山町内まちづくり協議会 自然を生かし住民参加による町づくり 2000年12月
富山県
富山市 布目自治会 自治公民館建設をきっかけに広がる地域活動 2002年6月
高岡市 アカシアニュータウン自治会 住民待望の自治公民館が完成 2001年3月
福井県
三国町 三国町安島区 区民の意識の改革と生活改善をめざして 2004年11月
静岡県
磐田市 南御厨地区自治会 共に生きる地域づくり 2007年8月
韮山町 立花台区 韮山町の里山をめざして 2002年9月
沼津市 駿河台自治会 ホームページで活動を活性化 2001年6月
東伊豆町 東伊豆町大川区 薮椿の原生地を自然公園に 1999年12月
愛知県
名古屋市
緑区
森の里荘自治会 「住民の幸せづくり」が自治会の役割 2008年3月
名古屋市
緑区
森の里荘自治会 命と生命を守るために個人のプライバシーに挑戦する 2005年3月
豊川市 御油連区 自前で防災情報を流す広報塔を整備 2002年12月
知多市 岡田地区 住民の声をもとに街並み保存に取り組む 2001年6月
滋賀県
彦根市 NPO芹川・中薮町西部自治会 NPOと自治会が協働し、ふるさとの清流を守る 2009年11月
野洲町 小南自治会 自治会館に太陽光発電システムを設置 2004年1月
栗東町 安養寺西区行政区 地域・学生共生の郷づくり 2000年12月
守山市 浮気自治会 ハリヨが棲めるきれいな水環境を 1998年3月
大阪府
堺市 槇塚台校区自治連合会 「この指とまれ」方式が支える幅広い活動 2007年4月
兵庫県
神戸市
須磨区
北須磨団地自治会 安全・安心を築くコミュニティ力 2007年11月
安富町 末広地区 「村づくりは群れづくり」活発な地域振興を展開する 2002年12月
安富町 末広区 人が輝き、地球が光る村づくり 1998年11月
和歌山県
南部町 北道区 イベントや学習活動を通じ地域の連帯深める 1996年3月
鳥取県
米子市 旧加茂川・寺町周辺のまちづくりを進める会 旧城下町の町並を未来に残す 2000年9月
広島県
新市町 芦品郡新市町上戸手町内会 花に囲まれたまちづくり 1997年3月
山口県
岩国市 麻生田自治会 ビオトープづくりで住民のきずなを深める 2001年9月
山口市 小鯖地区自治会 高齢者生きがいセンター「正田の館」が完成 2000年6月
福岡県
春日市 桜ヶ丘地区自治会 「住みよい街」へ住民ルールづくり 2004年3月
篠栗町 松浦台団地自治会 路上駐車解消で深まる自治意識 2003年7月
熊本県
合志町 すずかけ台自治会 公園づくりをきっかけに自律ある町を 2001年12月
荒尾市 新生地区 世代間交流で子どもたちの健全育成図る 2000年6月
宮崎県
宮崎市 大塚台団地自治会連絡協議会 マンモス団地で高齢者福祉に取り組んで 1999年12月
鹿児島県
串良町 柳谷集落 自前の財源確保で自立歩む 2005年1月
姶良町 住吉自治会 地域の人材、産物を活用して元気の出る自治会に 2003年3月
栗野町 幸田地区 棚田を生かしたむらづくり 2000年12月
栗野町 栗野町幸田地区 棚田カルチャー復活で地域起こし 1999年12月
沖縄県
那覇市 真地団地自治会 駐車場問題への取り組みをきっかけに深まる住民の連帯 2002年3月