| 目 次 | 
          
            |  | 
          
            | 集団の部 | 
          
            | ふるさとづくり賞 内閣総理大臣賞 | 
          
            | 島根県 出雲歌舞伎むらくも座   出雲歌舞伎の里づくり事業 | 
          
            |  | 
          
            | ふるさとづくり賞 内閣官房長官賞 | 
          
            | 栃木県 栃工高国際ボランティアネットワーク   実践してみよう!地域と世界をつなぐボランティア活動を | 
          
            |  | 
          
            | ふるさとづくり賞 主催者賞 | 
          
            | 青森県 NPO法人 自立支援センターフィフティ   だれもが楽しめる「街」づくり | 
          
            |  | 
          
            | 三重県 NPO法人 赤目の里山を育てる会   中山間地の里山の快適環境の創造 | 
          
            |  | 
          
            | 和歌山県 古座川ゆず平井婦人部   ゆずの町から「こんにちは」柚子産直便 | 
          
            |  | 
          
            | 熊本県 水俣市ゴミ減量女性連絡会議   環境にやさしいまちづくりをめざして | 
          
            |  | 
          
            | 大分県 (財)人材育成ゆふいん財団   将来を担う子どもたちの育成のための環境づくり | 
          
            |  | 
          
            | ふるさとづくり賞 振興奨励賞 | 
          
            | 北海道 「緑いっぱい市民運動」世話人会   市民が育てる緑の釧路 | 
          
            |  | 
          
            | 北海道 ミュージカル「BREATH」ASAHIKAWA   この街に自分たちの手で彩をつけていきたい | 
          
            |  | 
          
            | 青森県 NPO法人 エッグ   資源循環型社会システムの構築をめざす | 
          
            |  | 
          
            | 岩手県 いちのへ子どもオペレッタ劇団   オペレッタ!歌って 踊って 自己表現 | 
          
            |  | 
          
            | 宮城県 NPO法人 蔵王のブナと水を守る会   ナショナルトラスト運動で青少年の健全育成 | 
          
            |  | 
          
            | 秋田県 釈迦内地区まちづくり協議会   あやめの植栽と「アヤメ運動」 | 
          
            |  | 
          
            | 福島県 湯川を美しくする会   湯川を清流に、メダカが泳ぎ、ホタルの舞う川に | 
          
            |  | 
          
            | 茨城県 NPO法人 自然生クラブ   躍動するNP0 自然生クラブ | 
          
            |  | 
          
            | 群馬県 さぎいし公園(地域住民で築くさぎいし公園)運営委員会 行政に頼らず自分たちの手で子どもの心にふるさとを
 | 
          
            |  | 
          
            | 埼玉県 天覧山・多峯主山の自然を守る会   市民による自然環境調査とその活用 | 
          
            |  | 
          
            | 千葉県 飯山満中学校区青少年の環境を良くする市民の会   『はさま木ノ葉の森』創り | 
          
            |  | 
          
            | 東京都 くにたち桜守   市民ボランティアによる大学通り緑地帯の保護活動 | 
          
            |  | 
          
            | 新潟県 仲町まちづくり協議会   雁木でつなぐ歩いて暮らせる”仲町づくり | 
          
            |  | 
          
            | 富山県 五箇山自然文化研究会   生活の知恵や文化を見つめ守る | 
          
            |  | 
          
            | 山梨県 NPO法人なんぶ農援隊   生ゴミ資源化で町おこし | 
          
            |  | 
          
            | 岐阜県 大垣まちづくり市民活動支援センター運営会議   市民協働による賑わいのまちづくり | 
          
            |  | 
          
            | 静岡県 古宇磯祭り実行委員会   “新ふるさと”創造イベント『古宇磯祭り』 | 
          
            |  | 
          
            | 静岡県 岡部町青年サークル森のたね(青年団)   青少年の健全育成活動・子育て支援活動 | 
          
            |  | 
          
            | 愛知県 春岡学区子ども会育成連絡協議会   地域の子はわが子と思い平等育成 | 
          
            |  | 
          
            | 滋賀県 竜王町そば振興会   サラリーマンの余暇の楽しみが特産品として地域の活性化ヘ! | 
          
            |  | 
          
            | 京都府 宮津市連合婦人会   住民・行政・企業一体の環境保全活動 | 
          
            |  | 
          
            | 京都府 棚田農業体験ツアー実行委員会   都市・農村の交流による地域の活性化 | 
          
            |  | 
          
            | 兵庫県 兵庫県立洲本実業高等学校   ふれあい、幼児からお年寄りまで | 
          
            |  | 
          
            | 和歌山県 漂探古道   熊野に誇りを持っていきいきと語れる人材を育てる | 
          
            |  | 
          
            | 鳥取県 彦名地区チビッ子環境パトロール隊   泳げる中海を取り戻すには | 
          
            |  | 
          
            | 島根県 畑ケ中二子供会エコクラブ   “エゴよりもエコ”子どもから大人へ地域へ発信 | 
          
            |  | 
          
            | 広島県 NPO法人 INE OASA(いーね おおあさ)   菜の花エコ・プロジェクトによる地域循環型社会の形成 | 
          
            |  | 
          
            | 徳島県 西冨田藍の会   青少年の健全育成を希って親子参加型藍染を実施 | 
          
            |  | 
          
            | 香川県 綾上ふれあいネットワーク   若者に出会いと体験を | 
          
            |  | 
          
            | 福岡県 惣利好いとう会   “愛夢惣利(あいむそうり)”を合言葉に地域の活性化 | 
          
            |  | 
          
            | 長崎県 三井楽町牛心会   牛の心を大切に地域の肉用牛経営を支える | 
          
            |  | 
          
            | 大県分 かみつえ酒呑童子太鼓倶楽部   太鼓の音に魅せられて | 
          
            |  | 
          
            | 宮崎県 山崎エコアップ会   美しい水辺づくりと地域活性化 | 
          
            |  | 
          
            | 鹿児島県 佳例川を語る会   「お田植祭」「水車」の復活できれいな水を残す | 
          
            |  | 
          
            | 市町村の部 | 
          
            | ふるさとづくり賞 内閣総理大臣賞 | 
          
            | 岐阜県 山岡町   ふるさとづくりは共生学校づくりから | 
          
            |  | 
          
            | ふるさとづくり賞 内閣官房長官賞 | 
          
            | 石川県 尾口村   住民の4倍を超えた『Eメール村民』の村 | 
          
            |  | 
          
            | ふるさとづくり賞 主催者賞 | 
          
            | 岐阜県 高山市   安全・安心・快適なバリアフリーのまちづくり | 
          
            |  | 
          
            | ふるさとづくり賞 振興奨励賞 | 
          
            | 北海道 苫前町   「やっかいものの風」が自然エネルギーに | 
          
            |  | 
          
            | 埼玉県 桶川市   お迎えのごあいさつは、いつも、心から「お帰りなさい」 | 
          
            |  | 
          
            | 大分県 本耶馬溪町   「地域コミュニティ スクール」の取り組み | 
          
            |  | 
          
            | 企業の部 | 
          
            | ふるさとづくり賞 内閣総理大臣賞 | 
          
            | 愛知県 小島プレス工業株式会社   健常者・障害者がともに奉仕する社会へ | 
          
            |  | 
          
            | ふるさとづくり賞 振興奨励賞 | 
          
            | 千葉県 光町特産品販売企業組合   特産品の拡販とふれあいづくり、そして町おこし | 
          
            |  | 
          
            | 石川県 東洋アーツ有限会社   白山麓の魅力を伝え地域活動の活性化を図る | 
          
            |  | 
          
            | 長崎県 有家町技おこしグループ   地域産物を生かし顔の見える産地をめざして | 
          
            |  |